離席中
在席時間
  • 月曜日~金曜日の10:00~18:00(祝日除く・日本時間)

    朝日新聞の記事データベース「聞蔵」が、「朝日新聞クロスサーチ」に生まれ変わりました。
    小中高向け記事データベース「朝日けんさくくん」も、2022年9月にリニューアルしました。
    より使いやすく、新たな機能も加わった2つのデータベースを、たっぷりご紹介します。
    どうぞごゆっくりご覧ください。

    以下の日程で申込不要の説明会(30分程度)を予定しています。
    ★朝日新聞クロスサーチ(旧「聞蔵」)★
    (1)11月15日(火) 14時~ ※終了しました
    (2)11月18日(金) 16時~ ※終了しました
       ご案内の一部に不備があり、ご参加できなかった方には深くお詫び申し上げます。
    (3)11月24日(木) 16時~ ※終了しました

    ★朝日けんさくくん★
    (1)11月17日(木) 14時~ ※終了しました
    (2)11月29日(火) 16時~ ※終了しました

    ※お問い合わせはいつでも下記メールへ。
    お申し込みや無料トライアルに関するご質問には、最短で即日お返事しております!
    dna-support@asahi.com
今年度、「朝日新聞クロスサーチ」が誕生&「朝日けんさくくん」もリニューアル!
概要

>>朝日新聞社のデータベース総合ページはこちら

 

 

朝日新聞クロスサーチ

 

↓↓新機能を含め、使い方をご紹介する約13分の動画です。ぜひご覧ください↓↓

 

 

20年以上ご愛顧いただいていた国内最大級の記事データベース「聞蔵Ⅱビジュアル」が、この春、「朝日新聞クロスサーチ」として全面リニューアルしました。

創刊号(明治12年)から143年間の紙面が検索できるコンテンツはそのままに、画面デザインを一新。「横断検索」など、使いやすい新機能もたくさん搭載しています。

クロスサーチ

新機能を含め、使い方をオンラインセミナーでご紹介します!

予約や申込は不要。30分程度の予定です。

zoomのURLは、図書館総合展・朝日新聞社ブース「ログイン後」のページに掲載しています。ぜひ、ログインしてご確認ください。

(1)11月15日(火) 14時~  ※終了しました

(2)11月18日(金) 16時~  ※終了しました

   ご案内の一部に不備があり、ご参加できなかった方には深くお詫び申し上げます。

(3)11月24日(木) 16時~  ※終了しました

 

オンラインセミナーでいただいた主な質疑応答をまとめました。ご参照ください。

HP https://www.libraryfair.jp/booth/2022/113

PDF https://www.asahi.com/information/db/pdf/202211xsearch-seminar_QA.pdf

 


「朝日新聞クロスサーチ」とは・・・

  • 公共図書館・大学図書館向けのデータベースです。
  • 朝日新聞の約1600万件の記事・広告をはじめ、AERA、週刊朝日、人物データベースなどのコンテンツを収録。
  • 安心の月額固定料金です。[利用料金]

◆新機能で使いやすく!

  • トップ画面に「横断検索」を設置。キーワードを入れるだけで、収録コンテンツをまたいで検索できます。
  • 「選択文字列検索」機能を追加。記事の中で気になった言葉を選択し、再検索できます
  • 記事の本文と切り抜きイメージは別タブ表示になりました。切り抜きイメージは、「授業目的公衆送信補償金制度」に基づいたダウンロードも簡単です。

◆画面デザインを一新!

  • 検索画面の左サイドに、常にコンテンツタブを表示。収録コンテンツを簡単に行き来できます。
  • トップ画面に、「横断検索」「ジャンル検索」「コンテンツ別検索」の3つの機能を集約しました。 「とりあえず何かヒントがほしい」「手軽に記事を読みたい」「調べたい事が決まっている」・・・場面に合った使い方が可能です。

◆スマホでも見やすい&マルチブラウザ対応!

  • 画面の幅に合わせて表示すレスポンシブデザインを採用。スマホやタブレットでも簡単に記事を検索できます。
  • ChromeMicrosoft Edgeも対応。図書館のセキュリティー環境に合わせてブラウザをお選びいただけます。

 


けんさくくんロゴ

↓↓リニューアルポイントを含め、使い方をご紹介する約10分の動画です。ぜひご覧ください↓↓

 

ノートパソコンやタブレットからクラス50人が同時に使える、小中高向けの朝日新聞記事データベースです。小論文や時事問題の学習コンテンツも収録しています。

2022年9月に初めて全面リニューアルし、より使いやすくなりました!

リニューアルポイントを含め、学校現場での「こんなときにどうする??」に合わせた使い方を、オンラインセミナーでご紹介します

予約や申込は不要です。30分程度の予定です。

zoomのURLは、図書館総合展・朝日新聞社ブース「ログイン後」のページに掲載しています。ぜひ、ログインしてご確認ください。

(1)11月17日(木) 14時~  ※終了しました
(2)11月29日(火) 16時~  ※終了しました

※内容は同じです。


どんな場面で使えるの??

◆探究や総合などの調べ学習に

    けんさくくん

    ◆一般の教科の中で

    けんさくくん

    ◆受験対策に

    けんさくくん

    ◆修学旅行の準備に

    けんさくくん

    記事データベースは、「答え」そのものが載っている百科事典や辞書とも、玉石混淆のネット情報とも異なります。

    一つの物事でも、異なる立場からの見方があり、時代によってもとらえ方が変わることに気づけるのが記事データベースの特長です。

     

    リニューアルでどう変わったの??

    ◆デザインの一新と新機能で使いやすく!

    けんさくくん

    ◆記事の切り抜きイメージが別タブ表示に!

    けんさくくん

    ◆レスポンシブデザイン採用&マルチブラウザ対応!

    けんさくくん


     

    タグ(選択式にないものをフリー記述)
    開催年
    2022
    対象
    公共図書館・大学図書館・小中高校図書館/探究/進路のご担当者様
    イベントの有無
    有り
    webサイト