【NTTデータ九州】情報分析プラットフォームのご提案
開催日時
-
-
-
-
-
-
-
開催方法
WEB会議(Teams)
Live/録画公開
録画公開(参加用のURLをお送りします。アカウント登録は不要です。)
想定対象
大学図書館
定員:
【大学図書館様向け】書架はもう満杯、狭隘化問題への光明
~情報分析プラットフォームのご提案(録画公開)~
近年、図書館での「書架の狭隘化問題」が深刻化しています。
貴学の図書館はいかがですか?
既に満床、あと数年しかもたない、といった状況の図書館が多いのでは?
合わせて選書プロセスについても
選書分野と利用実態の整合をきちんと捉え
効果的な選書運用へと改善していく必要があると感じています。
(購入すればするほど、書架はあふれてしまう・・・)
DXを使って貴学の蔵書構成・選書実態を見える化し、書架整理に大いに役立ちます。
他にはない先進的な新しいサービスです。
よりお気軽に、ご都合に合わせて視聴いただけるよう、フォーラムの録画動画の配信を開始しました。是非ご参加ください!
◆対象
・書架狭隘化にお悩みの大学図書館職員様
・DX推進が課題となっている大学職員様
※大学以外の図書館様への導入は、現時点では予定しておりません。
あらかじめご了承ください。
◆開催日程(各枠30分)
・11月01日(水)11:00
・11月02日(木)14:00
・11月07日(火)14:00
・11月09日(木)14:00
・11月10日(金)11:00
・11月15日(水)14:00
◆開催方法
WEB会議(Teams)
参加用のURLをお送りします。アカウント登録は不要です。
※フォーラムの録画動画を30分程度配信します。
◆参加申し込み
※受付終了しました。
タグ(選択式〈推奨〉)
開催年
2023