2023/08/23

 出展者様にメールにてご連絡しております概要を下記に記載いたしました。

 ご確認等にお使いくださいますようお願いいたします。

【速報】9月12日 出展者説明会の録画はこちらからご覧いただけます。

 https://www.libraryfair.jp/node/6257

 

【出展者宛_01便:ウェブサイト編集権限と編集ページ】

各出展団体様へ出展紹介ページ、イベント(紹介)ページを作成し、各ページに編集権限を付与いたしました。

ご自分の出展ページが編集できます。

ページの公開、非公開は、出展者様の自由でございます。

出展者様で昨年の出展紹介ページ、イベント(紹介)ページの複製がご希望の方は、今回作成したページと差替えますので複製希望のページのURLをご連絡ください。

また、ブース出展(ポスターセッション・BookSession除く)をお申込みの方には

ご希望で下記のページを作成いたします。

・ブース子ページ(3枚まで)

・イベント(紹介)ページ(必要数)

・会期外のイベントページ

ページ作成の連絡は、suzuki@j-c-c.co.jp までお願い致します。

※編集権限者は各ページに1アカウントのみとなります。

※1day(ワンデー)出展にお申込みの皆様には、webサイト上に情報掲載いたしますが、個別webページのご提供はございませんが週刊メールマガジンへのPR掲載など、出展者様向けのご案内を下記に記載しております。

●ページの確認方法

 出展申込書のウェブ編集用アカウント欄に記入されたアカウントでページを作成致しました。

 空欄の場合は、E-mailのアカウント(メールアドレス)で作成しております。

 上記のアカウントでログインされ、[マイページ]>[作成ページ一覧]とすすみ、ご確認できます。

 よろしくお願いいたします。

●Webページ編集マニュアルについて

 こちらのサイトよりご覧いただけます。

 https://x.gd/gG1QK

■出展者オプションサービス(有料)のご案内をさせていただきます。

 ご出展の効果をより高めるため、オンライン出展への誘導を強化するためのメニューをご用意いたしました。

 詳細及びお申込書につきましては、下記のURLよりご覧いただけます。

 https://qr.paps.jp/SuprU

https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSemSsVVPetYG5OaBa15evGJ7zFh_hbSlK8xql6i99rB0oSm_A/viewform

■下記に出展者説明会での資料等をご案内させていただきます。 

 https://www.libraryfair.jp/news/2023-04-11

■週刊メールマガジン(37,000件)へのPR掲載は、もうご利用いただけます。小展への出展情報でなくても、

 貴団体のイベント情報・新商品情報・募集等々でも構いません。

 ご入用の際は以下まで、原稿をお送りください。

  LF@j-c-c.co.jp <mailto:LF@j-c-c.co.jp>

 

【出展者宛_02便:2023年ウェブサイト切替と招待券】

本便ではウェブサイトの2023年切り替え(2023年各出展ページのオモテ出し)について、ご連絡させていただきます。

現時点で、2023年ページを公開する態勢にある出展者様がほとんどいらっしゃいませんでしたので

切り替えを、招待券(はがき)が、全国に届く9/10に向け9月頭に更新公開する事とさせていただきました。

ご了承のほど、よろしくお願い申し上げます。

出展紹介ページ、イベント(紹介)ページ等のご作成中と存じますが、更新公開に向けて

ページの情報等を整えていただけますようお願い致します。

下記に招待券等についての、「お願い」とご案内をさせていただきます。

◆招待券:

招待券は、先にご案内いたしました「はがき」サイズとし、そこから公式webサイトの総合案内ページへ誘導します。

ということで、今年は、招待券本体には、各出展の詳細は掲載されません。ですが、webサイトの個別ページでの情報掲載だけでは、ご来場いただく皆さまに全容がみにくくPR力が足りませんので、出展一覧とひとことPR・イベント一覧とひとことPR・会場マップ等々が掲載されたPDFを制作し、DLできるようさせていただきます。(会場等では印刷版も配布します)こちらは、9/10あたりから発行しますが、会期に向けて適宜改訂します。

※1day出展の方は、個別の出展ページがございませんので別途ご連絡させていただきます。

★こちらへ掲載する情報の編集・送稿についてお盆明けにご案内させていただきます。

※昨年同様、webサイトからご入力いただくしくみです。

◆ブースツアー:

今年は2019年以前に行っていた会場ツアーを各日3回計6回、2020年以降行ってきたオンラインツアー(Zoom内で先生が出展者5~6組に各10分程度のインタビューを連続して行うもの。大学授業を兼ねるものもある)を8~10回程度行います。

具体的な日取り・段取りは9月上旬に皆様にご案内し、月内に各出展者さんにツアーのブース立ち寄り、インタビュー出演の可否について打診させていただきます(立ち寄り地は引率の先生方の組み立てるコースで決まります)

 

【出展者宛_03便:招待券(ハガキ)社名印刷(有料)について】

前便でご案内いたしました招待券(ハガキ)の社名印刷についてお伺いさせていただきます。

招待券へ社名印刷(有料)をご希望される出展者様は、お手数ですがこのメールにご返信をお願い致します。

恐縮ですが、8月24日(木)までにご返信をお願いいたします。

社名印刷の基本料金は¥25,000~(税別) 別途お見積りをさせていただきます。

自社で印刷をされる場合は、ご連絡は不要です。

出展者様には招待券(ハガキ)1出展につき200枚、フォーラム出展者様には別途1フォーラムにつき200枚を基本枚数として無料で配布致します。

※1day(ワンデー)出展の方は100枚となります。

なお、追加招待券は、10円/1枚(税別)で100枚単位でお申込みいただけます。

 

【出展者宛_04便:招待券(ハガキ)の配布枚数と配布先について/図書館総合展出展者向け】

ご案内いたしました招待券(ハガキ)につきまして2点確認させてください。

①配布枚数の追加、減数をご希望の場合。

②送付先が、出展申込書のご住所と違う場合。

①②が該当する場合は、恐縮ですが8月30日(水)迄に、ご連絡をお願いいたします。

該当が無い場合は、連絡の必要はございません。

よろしくお願いいたします。

 

【招待券(ハガキ)の基本配布枚数】

招待券(ハガキ)の配布枚数は、1出展につき200枚、フォーラム出展者様には別途1フォーラムにつき200枚を基本枚数として無料で配布致します。

※1day(ワンデー)出展の方は100枚となります。

なお、追加招待券は、10円/1枚(税別)で100枚単位でお申込みいただけます。

 

【出展者宛_05便:出展者向け説明会の開催及び会場レイアウトについて/図書館総合展出展者向け】

出展者向けの説明会の開催をご案内させていただきます。

日時:9月12日(火) 14時~ オンライン(ZOOM)

※ZOOMミーティングの招待URLは、あらためてご連絡させていただきます。

 

なお、説明会で使用いたします「出展の手引き」は、事前にご案内させていただきます。(8月31日予定)

「出展の手引き」をご覧いただき質問等ございましたら、事前に事務局までご連絡いただけると幸いです。

 

また、会場(オンサイト)のレイアウトほかをご案内させていただきます。

このページの一番下にファイルが4つございます。

 

こちらからもご覧いただけます。(PDFファイル)

https://www.libraryfair.jp/news/2023-08-23

 

【出展者宛_06便: 手引き及び各種申込書について/図書館総合展出展者向け】

「出展の手引き」と「フォーラムの手引」の Ver.1 及び申込書4種他をご案内させていただきます。

https://www.libraryfair.jp/node/6257

 

今後内容に追加・変更が生じた際はバージョンを重ね、そのむねお知らせしてまいります。

何卒、よろしくお願い申し上げます。

また「手引き」・「申込書」等をご覧いただき、ご質問等がございましたら説明会(9月12日)前でもかまいませんので

お手数ですが、こちらまで、ご連絡いただけますようお願い申し上げます。

LF@j-c-c.co.jp

 

【出展者宛_07便:9月12日開催の出展者様向け説明会について /図書館総合展出展者向け】

9月12日開催の出展者様向け説明会についてご連絡させていただきます。

 

日時:9月12日(火) 14時~16時予定 オンライン(ZOOM)

ZOOMミーティングのURL

トピック: 第25回図書館総合展〈2023〉 出展者様向け説明会

時間: 2023年9月12日 02:00 PM 大阪、札幌、東京

 

Zoomミーティングに参加する

https://us02web.zoom.us/j/84712109982?pwd=b0dvcnRoWWNTSFhDdHVrdDRQeURBZz09

 

ミーティングID: 847 1210 9982

パスコード: 556028

 

「出展の手引き」と「フォーラムの手引」の Ver.1 及び申込書4種他をご案内させていただきます。

https://www.libraryfair.jp/node/6257

今後内容に追加・変更が生じた際はバージョンを重ね、そのむねお知らせしてまいります。

何卒、よろしくお願い申し上げます。

 
ご案内が大幅に遅れ、皆様にご心配をお掛けしております招待券に関連する連絡事項につきましては、
次便にてご案内させていただきます。
ご容赦いただけますよう、お願い申し上げます。

 

■サテライト会場登録募集中

図書館総合展は4年ぶりにパシフィコ横浜に会場を設けての開催となりますが

今年も、オンライン開催時に始まりました「サテライト会場」企画をより拡大してまいります。

小展おすすめの「〈会場来場の前後日に出展者の本丸・本物・本人を訪問・見学しよう〉キャンペーン」の

1つで会期内外を問わず、多くのひとと交流を図るチャンスです。

ご勤務の図書館・施設、自社のショールーム等をサテライト会場として設定、ご登録をお願い致します。

https://www.libraryfair.jp/news/2023-06-23

 

 本便は、今回Gmailで送信しております。

これは、lf1@j-c-c.co.jp で送信しております出展者様向けの連絡メールが一部の出展者様に

届いていない事が判明いたしました。つきましては、今回初めて出展者様向けの連絡メールを受信

された出展者様は、お手数ですが lf1@j-c-c.co.jp のメールをご確認いただけますでしょうか。

※迷惑メールで受信されている可能性がございます。

それでもメールの確認ができない場合は、ご返信をお願い申し上げます。

今後の連絡方法を、ご相談させていただきます。

 

【出展者宛_08便 :PDF版(旧出展案内)への情報入力と招待券スクラッチくじについてほか /図書館総合展出展者向け】

PDF版(旧出展案内)
 PDF版の形式と入力の詳細につきましては、下記よりご確認の程よろしくお願い致します。
 
招待券スクラッチくじ
 今年の全国配布の招待券(はがき)では、パシフィコ会場来場を、より促すためのしかけとして
 招待券(はがき)にスクラッチくじを付けました。
 その運用とお願いにつきましては、下記よりご確認をお願い致します。
 
会場においてブース内イベントを実施予定の皆さまは、フォーラムページをお使いください。
 お使いいただくことで、イベントカレンダー、週刊改定開催案内に掲載されます。
 宣伝効果抜群です。
 ページのご用命はこちらまで suzuki@j-c-c.co.jp
 
出展者オプションメニューのご案内 
 出展の効果をより高めるための、メニューをご用意致しました。 詳細及びお申込書につきましては、下記のURLよりご覧いただけます。
 
 9月12日の出展説明会の録画はこちらになります。