HOGOS ~だいじなものを未来へ~
概要

文化財や資料を保護する用紙や、封筒・箱などの保存用品を取り扱っており、用途にあわせてpHを調整した中性紙でできています。

 

TT-テプラプロテクト

株式会社キングジムと共同開発した保護保存用の「テプラ」PROテープカートリッジです。
基材にAFプロテクトHを採用し、インクや粘着剤も長期保存に適した素材を選定いたしました。

図書館や博物館などで使用している保存箱・保存封筒へ安心して貼ることができます。
付箋やラベルの代わりにぜひご活用ください。PAT合格品(ISO18916)

 

HOGOSプロストック

埼玉県内の文書館や資料館、図書館などで史料や貴重書を保護保存するために採用されている「地域史料保存箱※」

と同素材・同寸法の長期保存用中性紙箱です。和書や地域史料の大きさに合わせて、最大B4判まで収納ができます。

コンパクトな設計のため、左右900㎜幅の棚に2箱並べて設置可能です。「もんじょ箱」同様に、

接着剤や留め具が不要な組み立て式で、史料に影響を与えない仕様で設計しております。
貴重な史料や書籍をはじめ、経年劣化しやすい再生紙を使った公文書などの保護保存に適しています。

 

もんじょ箱

古文書や新聞、絵画や工芸品など大きなサイズの資料や作品用です。

大型、新聞用の2種類があります。弱アルカリのダンボール(アーカイバルボード)を使用し、強度は一般の段ボール箱の23倍です。

接着剤や留め具が不要な組み立て式。取っ手がありますが、内側に仕切りがあるため貫通した穴はございません。

 

AFエンベロープ

中性紙封筒:資料を傷める要因となる光やチリ・ホコリ、酸性環境などからまもるための封筒です。

一般資料用・古文書用・A3用・マチつき・写真用があります。
一般資料用と古文書用・A3用・マチつきは、原紙にAFプロテクトHを使用しています。
写真用にはピュアガードを使用しています。

デリケートな資料を傷つけぬよう「のりしろ」を外側に出しました。文書保存箱と組み合わせてご利用いただくとさらに効果的です。

開催年
2025
出展社
TTトレーディング
webサイト
電話
03-5219-1823
Fax
03-5219-1837