01 |
火 |
-
-
デジタルアーカイブの実用化について京セラコミュニケーションシステム株式会社
-
-
戦争とテロといじめに僕らは本で立ち向かう京セラコミュニケーションシステム株式会社
-
-
図書館×DX=新しい図書館の実践 ~AI・XR・ロボット技術の実践とさらなる進化~京セラコミュニケーションシステム株式会社
-
-
図書館×DX=新しい図書館の実践 ~SHELF EYE導入事例~京セラコミュニケーションシステム株式会社
-
-
【2021 リバイバル】図書館とAIの今後について富士通Japan株式会社
-
-
【2021 リバイバル】図書館におけるデジタルアーカイブ活用富士通Japan株式会社
-
-
【オンデマンド配信】いつでもどこでも視聴できる!iLiswave-Jデモンストレーション~大学図書館のトレンド機能って?~[大学図書館職員の方]富士通Japan株式会社
-
-
【2021 リバイバル】泉大津市図書館の取り組み ~ロボット利活用実験ほか~富士通Japan株式会社
-
-
【オンデマンド配信】富士通が考えるこれからの公共図書館 ~学校連携~富士通Japan株式会社
-
-
【オンデマンド配信】富士通が考えるこれからの公共図書館 ~スマート運用に向けて~富士通Japan株式会社
-
-
災害発生!あなたならどうする?~水害編~防災科学技術研究所 自然災害情報室
-
-
「ビジネスライブラリアン講習会-オンライン開催の有用性と今後への期待-2022」[どなたでも]ビジネス支援図書館推進協議会
-
-
図書館流通センター 読書支援への取り組み [どなたでも]TRCサポート事業推進室
-
-
港区図書館グループの動画集
-
-
『「期間内読み放題コンテンツ」の現状と今後』株式会社日本電子図書館サービス
-
-
「あらまし読み」動画まとめ
-
-
帝京大学 共読ライブラリー
-
-
【アーカイブ配信】オンライン工場見学!製本ができるまでナカバヤシ株式会社
-
-
ナカバヤシお悩み相談室ナカバヤシ株式会社
-
-
ジャパンサーチ
-
-
国立国会図書館の書誌データ国立国会図書館
-
-
世界最大級のデータベースで見る世界!Society5.0における教育面でのデータ活用法とは?[大学職員の方], [図書館にお勤めの方], [データベースをお探しの方], [リサーチ業務に携わる方], [世界のトレンドを知りたい方], [世界情勢の予測を知りたい方]
-
-
学校図書館セミナー2022公益社団法人全国学校図書館協議会
-
-
使ってみよう!図書館アプリ[図書館職員・図書館業界関係者の方], [DXなど新たな取り組みを検討中の方], [図書館でのマイナンバーカード活用を検討している方]NECソリューションイノベータ
-
-
世界最大級のデータベースで見る世界!Society5.0における教育面でのデータ活用法とは?[大学職員の方], [図書館にお勤めの方], [データベースをお探しの方], [リサーチ業務に携わる方], [世界のトレンドを知りたい方], [世界情勢の予測を知りたい方]
-
-
#NDL全文使ってみた ~「次世代デジタルライブラリー」&「NDL Ngram Viewer」国立国会図書館
-
-
【終了】来たれ!図書館業界の新人さん!ルーキー&ベテラン交流会 Session2図書館と図書館にかかわる人たちのサイト「Jcross」
|
|
02 |
水 |
|
|
03 |
木 |
|
|
04 |
金 |
|
|
05 |
土 |
|
|
06 |
日 |
|
|
07 |
月 |
|
|
08 |
火 |
|
|
09 |
水 |
|
|
10 |
木 |
|
|
11 |
金 |
|
|
12 |
土 |
|
|
13 |
日 |
|
|
14 |
月 |
|
|
15 |
火 |
|
|
16 |
水 |
-
-
大学図書館システムの導入パターンって? ~メリット・デメリットを分かりやすく説明します~[大学図書館], [専門図書館], [企業図書館]
-
-
CAT/ILLリプレイス&電子リソースデータ共有サービス説明会[どなたでも]国立情報学研究所
-
-
【アーカイブ公開中!】そのデジタルアーカイブ、続けられますか?~小規模図書館に必要十分なデジタルアーカイブについて一緒に考えます~株式会社ブレインテック
-
-
地域の情報を魅力的に発信する「デジタルサイネージ」、利用者に幅広く視て、学んでもらえる工夫とは?~活用事例と工夫できるシステムのご紹介~[図書館関係者], [大学関係者], [地方公共団体職員], [教職員]株式会社内田洋行
-
-
サイレントゾーンに簡単コミュニケーションブース! ~ 電話・Web面接・少人数ディスカッションに最適な防音ブース~[大学図書館], [専門図書館], [企業図書館]
-
-
情報発信による登録有形文化財の保存と活用愛知県国登録有形文化財建造物所有者の会
-
-
【11月16日(水)14:40~開催】ブースツアー
-
-
学術情報発見サービスの表と裏[どなたでも]国立情報学研究所
-
-
東大阪市立図書館・電子図書館サービスにおける学校連携の運用【LibrariE & TRC-DL】[どなたでも]株式会社図書館流通センター/大日本印刷株式会社
-
-
図書館向けスマホアプリ「e-Lism」のご紹介
-
-
【11月16日(水)16:20~開催】ブースツアー
-
-
最新図書館ソリューション② 図書館から「地域の情報」や「行政」・「防災」・「イベント」と、利用者参加型のインタラクティブな情報発信できる「デジタルサイネージ」とは?[図書館関係者], [大学関係者], [地方公共団体職員], [教職員]株式会社内田洋行
-
-
シェア本棚の魅力と「本のある共有地」の可能性〜ハムハウスの概要や設立経緯など〜
-
-
国際子ども図書館バーチャル見学ツアー国立国会図書館国際子ども図書館
-
-
なぜ、今、ジェンダー平等なのか?~図書館・学校にできること
|
|
17 |
木 |
|
|
18 |
金 |
-
-
新発売「スマート蔵点」&「これ棚」体験会ナカバヤシ株式会社
-
-
【ブクマリ講座】課題に役立つ本はどれ? 〜悩める大学生をサポートしたい大学様へ〜[大学図書館], [専門図書館], [企業図書館]
-
-
【ブクマリ講座】事例紹介! 〜モニター参加のお客様から伺ったこと〜[大学図書館], [専門図書館], [企業図書館]
-
-
【アーカイブ公開終了】どうやってつながってるの?ワンパーソン&3館運用図書館の現場株式会社ブレインテック
-
-
電子図書館サミットin九州TRC九州支社
-
-
【岡野先生とゆくブースツアーonZoom】訪問地は、がん対策研究所・キハラ株式会社・国立印刷局・帝人株式会社・日本統計センター[全て], [学生], [初任者], [異動者]
-
-
機関リポジトリで実現する書誌多様性[どなたでも]国立情報学研究所
-
-
図書館に複数の新聞記事情報を低コストで導入できるソリューション
-
-
オープンアクセス・オープンサイエンスは図書館をどう変えるのか[大学・企業・学術]NPO法人日本医学図書館協会/日本薬学図書館協議会
-
-
ジェンダー資料をまとめてお届け!NWECパッケージ貸出サービス[図書館関係者], [教職員], [男女共同参画センター関係者]国立女性教育会館女性教育情報センター
-
-
医中誌Web ミニ質問会[どなたでも]
-
-
専門書店と取次の関係を考える:猫本専門「神保町にゃんこ堂」を題材にして実践女子大学図書館
-
-
ジャーナル・インパクトファクターの基礎知識: ライデン声明以降のJIF[どなたでも]
-
-
【レポート公開中】大学の地域研究を支える調査・データ~オープンデータ「地域元気指数調査」のご紹介~[どなたでも]株式会社アール・ピー・アイ
-
-
最新図書館ソリューション① ICタグの特長と、図書館における有効活用について(UHF編)[図書館関係者], [大学関係者], [地方公共団体職員], [教職員]株式会社内田洋行
|
|
19 |
土 |
|
|
20 |
日 |
-
-
【動画公開】今井先生とインターネットでの「情報検索」を学ぼう!
-
-
『Life with Reading 読書の秘訣カード』ワークショップ ~ 気軽に本の話をしよう~[司書 教育関係者 教師 書店員]株式会社有隣堂
-
-
吉野万理子さんと中高生が語り合う![小学生], [中学生], [高校生], [大学生], [学校司書], [司書教諭], [学校図書館関係者], [教育関係者], [出版関係者], [司書], [図書館関係者]東京・学校図書館スタンプラリー
-
-
【記録動画公開中】世界一周、心だけ一緒に旅しよう[どなたでも]泉大津市立図書館
|
|
21 |
月 |
|
|
22 |
火 |
-
-
【特別対談】近大生がつくったゾンビ英単語に便乗してみた近畿大学中央図書館 ・アカデミックシアター
-
-
『再販制度と独占禁止法』を著者が語る 〈シリーズ「図書館のための出版キイノート」第2作刊行記念イベント…1〉[どなたでも]株式会社樹村房
-
-
立正大学図書館 品川学術情報課様 「コロナ禍における非来館型サービスの拡充とTeamsを活用した調査体制の構築」ご発表[大学図書館], [専門図書館], [企業図書館]
-
-
【終了】クラフトエイド販売会(サテライト会場)[どなたでも]図書館と図書館にかかわる人たちのサイト「Jcross」
-
-
文献情報を見つける・あつめる・活用する株式会社サンメディア
-
-
図書館に複数の新聞記事情報を低コストで導入できるソリューション
-
-
きかせて!好きな一節[公共図書館], [大学図書館], [学校図書館], [一般], [出版関係者]都留文科大学図書館サークルLibropass
-
-
学術コミニュケーションの動向2022図書館総合展運営委員会
-
-
サイレントゾーンに簡単コミュニケーションブース! ~ 電話・Web面接・少人数ディスカッションに最適な防音ブース~[大学図書館], [専門図書館], [企業図書館]
-
-
写真家田沼武能が遺したもの[どなたでも]アートミュージアム・アンヌアーレ
-
-
中学・高校「1人1台端末」時代の新聞データベース活用読売新聞東京本社
-
-
カビでお困りの方必見!カルチャージャパン「これからの空間除菌〜新商品フォーダッシュNEOのご紹介」株式会社カルチャー・ジャパン
-
-
研究のジェンダー格差解消に向けて 大学図書館、出版社の取り組み[大学], [図書館], [研究者], [出版社]エルゼビア・ジャパン株式会社
-
-
【オンライン開催】図書館員向けカビ対策セミナー 工場編ナカバヤシ株式会社
-
-
未来の大学図書館を考える [大学図書館関係者], [学校関係者], [公共図書館関係者], [専門図書館関係者], [地方公共団体], [どなたでも]
-
-
AIの時代に哲学すること図書館総合展運営委員会
-
-
公共図書館におけるディスカバリーサービスの可能性 - Summonのご紹介株式会社サンメディア
-
-
【レポート公開中】地域を元気にする図書館を考える[どなたでも]
-
-
【11月22日(火)16:30~開催】ブースツアー[全て], [学生], [初任者], [異動者]
-
-
ジャーナル・インパクトファクターの基礎知識: ライデン声明以降のJIF[どなたでも]
-
-
連続セミナー「学術コミュニケーション入門」を読む(全3回)[大学図書館、学術機関]
-
-
放課後の図書室でおとながまんがについて語る会@bar図書室[成人]
|
|
23 |
水 |
|
|
24 |
木 |
-
-
【ブクマリ講座】課題に役立つ本はどれ? 〜悩める大学生をサポートしたい大学様へ〜[大学図書館], [専門図書館], [企業図書館]
-
-
ボードゲーム目録作成ワークショップ:ボードゲーム目録の書き手(カタロガー)が、まだ足りない件について[どなたでも]
-
-
かぞく英語研究所:英語で笑える大人と子どもを増やす「英語おはなし会」のご案内[図書館司書], [学校司書], [図書館関係者], [英語ボランティア], [学生], [教職員], [一般成人]
-
-
版本の世界へようこそ:立正大学古書資料館における版本の保存と提供 (Preservation and Provision of Printed Books at the Rissho University Rare Book Library )株式会社ラピッヅワイド
-
-
【ブクマリ講座】Amazonさんやブクログさんのレビューとは何が違う?[大学図書館], [専門図書館], [企業図書館]
-
-
本のある『場』オンラインツアー2022[どなたでも], [公共図書館関係者], [地方公共団体], [博物館・美術館関係者], [学校関係者]丸善雄松堂株式会社
-
-
『委託販売と流通コード』を著者が語る 〈シリーズ「図書館のための出版キイノート」第2作刊行記念イベント…2〉[どなたでも]株式会社樹村房
-
-
図書館システム講座〜システム導入時のデータ移行の肝をお話しします〜[大学図書館], [専門図書館], [企業図書館]
-
-
ARROW「管理者承認機能」の活用事例のご紹介株式会社サンメディア
-
-
電子リソース管理でお悩みの方必見!ERMSを日本の図書館でどう実現していくか[大学図書館職員の方]富士通Japan株式会社
-
-
大学図書館システムのリプレイス検討ポイントとは?[大学図書館], [専門図書館], [企業図書館]
-
-
公共図書館での健康・医療情報提供について~文献データベースのご紹介株式会社サンメディア
-
-
「ジャパン・ニューズ・デジタルアーカイブ」ご紹介フォーラム読売新聞東京本社
-
-
【アーカイブ公開中!】聞いてみよう!図書館バッグができるまで~こだわったポイントはどこ?~(Jcrossコレクション)[どなたでも]図書館と図書館にかかわる人たちのサイト「Jcross」
-
-
つながりつながる読書会~本と人と地域をつなぐ~[どなたでも]図書館スタッフ株式会社
-
-
「ヨミドクター」ご紹介フォーラム読売新聞東京本社
-
-
図書館とITツールを活用した知の共有(Discovering the interest of library special collections with IT tools and collaboration)図書館総合展運営委員会
-
-
【終了】 児童サービスを仕掛けようmani lab(京都女子大学 桂まに子研究室)
-
-
【動画公開中】第2回 図キャラ紙相撲大会[どなたでも]図書館総合展運営委員会
-
-
argフォーラム2「LRG第46号編集のためのダイアローグ 1」アカデミック・リソース・ガイド株式会社(arg)
|
|
25 |
金 |
-
-
『委託販売と流通コード』を著者が語る 〈シリーズ「図書館のための出版キイノート」第2作刊行記念イベント…2〉[どなたでも]株式会社樹村房
-
-
丸善雄松堂 × 編集工学研究所の新サービス 「ほんのれん」[どなたでも]丸善雄松堂株式会社
-
-
学部が進める『読書』〜京都産業大学 文化学部の読書推進サービス事例〜
-
-
Promotion of Education and Support for Children with Disabilities in Cambodia カンボジアにおける教育振興と障害児支援図書館総合展運営委員会
-
-
昼休30分でMELICをご案内!(ZOOMオンラインツアー2022)帝京大学メディアライブラリーセンター
-
-
開講! 特別ゼミ これからの電子図書館を考える[どなたでも], [大学図書館関係者], [公共図書館関係者], [電子図書館に興味がある方]丸善雄松堂株式会社
-
-
JPCOAR2022:ダイヤモンドOAと機関リポジトリ[どなたでも]オープンアクセスリポジトリ推進協会(JPCOAR)
-
-
図書館様向け文献検索サービス「JDreamⅢ」活用セミナー株式会社ジー・サーチ
-
-
国際教養大学図書館バーチャルツアー
-
-
【アーカイブ公開中!】60分でまるわかり!電子図書館のキホンのキ~貸出の仕組み、選書のコツ、利用事例をご紹介!~株式会社ブレインテック
-
-
子供と本の距離を縮める! 附属新潟デジタルライブラリー【LibrariE & TRC-DL】[どなたでも]株式会社図書館流通センター/大日本印刷株式会社
-
-
かぞく英語研究所:「読み手はキミだ!英語おはなし会」の勧め:zoomフォーラム[学校図書館司書], [図書館司書], [英語教育関係者], [英語ボランティア], [学校PTA関係者], [学生], [小学校教員], [一般成人]株式会社英語ソムリエアカデミー
-
-
【終了】【11月25日(金)15:20~開催】ブースツアー [全て]
-
-
英語よみきかせの秘密基地から。英語絵本好き集まれ♪交流会[図書館司書], [学校司書], [学生], [英語ボランティア], [その他]かぞく英語研究所
-
-
【アーカイブ公開中】11/25(金)共読Radio📻帝京大学メディアライブラリーセンター
|
|
26 |
土 |
|
|
27 |
日 |
|
|
28 |
月 |
|
|
29 |
火 |
|
|
30 |
水 |
|
|