開催日時
-
開催方法
オンライン+会場参加(五反田ブレインテック・ショールーム)
Live/録画公開
Live+録画公開
想定対象
どなたでも
事前申込
不要:ログイン後の画面にZoomミーティングのIDがあります。
定員: 100
郷土の誇り、母校のプライド、自社・団体の命運をかけた紙相撲力士が覇を競うオンライン+会場の相撲大会を今年も開催します。今回で3回目となります。〈参考:昨年の開催〉
「たんに遊んでいるようでいて何かの力が確実につく企画」「広報力・創作力・まとめ力・コミュニケーション力・機動力などを他館といっしょに身につける企画」を旨に行っております「図キャラの環2023」の一種目です。
★番付と本日の取り組みはこちらから
■力士の養成
- 力士の型:このページの下にある型紙(pdf)を利用し、規定の範囲内で自由に力士をデザインしてください。
- 昨年大会の記録動画はこちら。力士デザインの参考となさってください。
- またこちらも参考に:日本紙相撲協会 |徳川式 |公式ホームページ
■今年の変更点など
- モデルとなっている生き物などの性質上、基本姿勢が四つんばいの力士は審判部の協議により、別部門で取組を立てる場合があります。
- 今回より学生相撲(学校図書館)の参加がオープン化されます。学生のうちでより上位まで進んだ力士は大会全体での順位とは別に学生横綱として表彰します。
- 今回より外国人力士(図書館外、端的に言うと博物館・美術館・資料館)の参加を開放、オープン化します。
- 連続出場の力士は、昨年の成績が番付に反映されます。
- 昨年に引き続き、大会順位とは別に、Live視聴者投票により力士ofフォトジェニックを選出し表彰します。
■当日は以下のプログラムを予定しています。
- 名乗りと力士披露(土俵入り)
- 勝ち抜き戦(負けても敗者復活)
- 交流と表彰
■参加方法
- 上記の養成方法でデザインした力士をpdf天賦のメールで協会にお送りください(LF@j-c-c.co.jp)
- 送付メールには以下を記してください。
1)四股名
2)出身地
3)相撲部屋名(所属)
4)親方名と連絡先(メールアドレス)
5)力士型紙公開の可否(出稽古として=他部屋にpdfを提供していいか否か)
6)大会への抱負 - 送付の際に、応援幟等々をpdfで同送いただければ、これを国技館に掲示します。
- 〆切:11月10日(金)15:00
■観戦方法
- LIVE中継はZoomミーティングからご覧いただけます。申込不要。当日、本ページのログイン後画面にミーティングIDを公開します。
- 会場観戦をご希望の方は、当日、ブレインテック五反田ショールームまで。
- 観戦される親方また部屋の方々には、大会中、応援メッセージや力士育成・部屋運営の苦労話などをインタビューさせていただきます。
タグ(選択式〈推奨〉)
タグ(選択式にないものをフリー記述)
開催年
2023
主催
日本図書館相撲協会(JLsA)
協力
株式会社ブレインテック
登壇者
司会:ウパっち(Jcross)
解説:神代風親方
行司:長沖竜二(図書館総合展運営委員会)
Document