※参加申込開始は、10月15日(水)を予定しています。
図書館でのより良い医療情報提供のあり方を考える2025
~科学的根拠に基づく予防・健康づくり~
■ 趣旨
つくるを支える、届けるを贈る「がん情報ギフト」プロジェクトでは、信頼できるがんの情報を、いつでも、どこでも、誰もが手にできる地域づくりを目指し、公共図書館に「がん情報ギフトセット」を設置する活動を進めています。このセットは2025年9月までに全国755館に寄贈され、多くの方々に活用いただいています。公共図書館はまさに、誰もが無料で利用できる地域の情報拠点、病気になる前から健康医療情報に触れられる身近な学習の場でもあります。
このたび、がん、認知症、循環器の病気などの予防や早期発見、健康づくりにつながる健康医療情報を、図書館で提供することについて考える講演会を開催します。
医療側からは、予防や健康づくりに向けた最新の取り組みと医療からみた健康医療情報のあり方の紹介、図書館側からは、病気前から誰もが健康医療情報に触れられる場として、その環境づくりや情報提供の実際を紹介いただきます。
そのうえで、予防・健康につながる健康医療情報を、低関心層の市民を含め「誰一人取り残さず」に図書館から届け、市民の実践にまでつなげるにはどのような可能性やアプローチがあるのかを話し合う場とします。
第2部では、がん情報ギフト「結ぶ」事業として、図書館と地域が協同した企画について、具体的取り組みを紹介していただきます。
■ 開催概要
- 開催日:2025年11月13日(木)
- 開催時間:【第1部】16時00分~17時15分 【第2部】17時30分~17時50分
- 開催方法:Zoom ウェビナーによるオンライン開催
- 定員:300名
- 参加費:無料
■ プログラム内容
【第1部 】シンポジウム <16:00~17:15>
開会挨拶
NCCがん対策研究所長・がん情報ギフトプロジェクトリーダー 松岡 豊
知ってほしい、予防や早期発見・健康づくりにつながる健康医療情報
◆ 医療・研究の立場から(1) ~がん~
和田 恵子 国立がん研究センター がん対策研究所
予防研究部 予防評価研究室 室長
◆ 医療・研究の立場から(2) ~循環器の病気~
西村 邦宏 国立循環器病研究センター
予防医学疫学情報部 部長
◆ 医療・研究の立場から(3) ~認知症~
鈴木 啓介 国立長寿医療研究センター
先端医療開発推進センター長
図書館の立場からの意見
◆ 利用者目線に合わせた情報提供と、予防・健康づくりに向けた場づくり
舟田 彰 神奈川県川崎市立宮前図書館 館長
総合討論
パネリスト:
和田 恵子 / 西村 邦宏 / 鈴木 啓介 / 舟田 彰
コーディネーター・コメンテーター:
八巻 知香子 国立がん研究センターがん対策研究所
がん情報提供部 部長
三村 麻子 国立がん研究センターがん対策研究所
がん情報提供部 研究員
【第2部】 がん情報ギフト「結ぶ」事業 実施報告会 <17:30~17:50>
◆ 塩尻市立図書館
「春休み!えんぱーく まるごとがん教室」
◆ 中部国際医療センターがん相談支援センター
「がんに関する講演会 家族ががんになったとき、子どもは?」
■ 参加対象者
- 図書館でがん情報・医療情報を取扱う関係者
- 図書館と連携する医療関係者
- 医療情報に関心のある方
■ 参加申込
事前登録制。
申込開始は、10月15日(水)を予定しています。
こちらに「参加申し込みフォーム」へのリンクを掲載します。
申込開始まで、暫しお待ちいただければ幸いです。
■ 主催
国立がん研究センターがん対策研究所
国立高度専門医療研究センター医療研究連携推進本部「ナショナルセンターによる医療情報発信の基盤整備事業」
■ お問い合わせ先
--------------------------------------------------------
「参加」に関するお問い合わせ
--------------------------------------------------------
株式会社コンベンションプラス
電話番号:03-4355-1135
E-mail:ncc-reg@convention-plus.com
受付時間:平日10時から17時
--------------------------------------------------------
「内容」に関するお問い合わせ
--------------------------------------------------------
国立研究開発法人国立がん研究センター がん対策研究所
がん情報ギフトプロジェクト事務局(がん情報提供部内)
E-mail:ganjoho-gift@ncc.go.jp
■ その他
当日の録画は、後日、YouTube「NCC公式チャンネル」にて公開予定です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
関連ページ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ がん情報ギフトが設置されている図書館
■ がん情報「結ぶ」事業 について
■ これまでに開催したイベント
各イベントのアーカイブおよび資料をそれぞれご覧いただけます。
【第1部】シンポジウム
松岡豊(国立がん研究センターがん対策研究所所長)
和田恵子(国立がん研究センターがん対策研究所予防研究部予防評価研究室室長)
西村邦宏(国立循環器病研究センター予防医学疫学情報部部長)
鈴木啓介(国立長寿医療研究センター先端医療開発推進センター長)
舟田彰(神奈川県川崎市立宮前図書館館長)
八巻知香子(国立がん研究センターがん対策研究所がん情報提供部部長)
【第2部】がん情報ギフト「結ぶ」事業 実施報告会
塩尻市立図書館
中部国際医療センターがん相談支援センター