「人を通して本を知る、本を通して人を知る」
のキャッチコピーでおなじみ、知的書評合戦ビブリオバトルをオンラインで行います!
・ビブリオバトルとは?
イラスト「都立多摩図書館作成」
選んだ本で語りだす!
今回のビブリオバトルに参戦する、4名の選手紹介です。
①みちねこさん(木下通子)
40年に及ぶ高校司書のキャリアは伊達じゃない!
ビブリオバトル普及委員もつとめるガチ勢。
②ダクシオンさん
子供たちの声援を受けて、全国で活躍する本のヒーロー。
本の楽しさを広めるために、ビブリオバトルでも本開(変身)だ!
③図書館情報学を愛したいラジオさん
ラジオ内で『本を愛しすぎた男: 本泥棒と古書店探偵と愛書狂』を紹介した回は大変面白く、流石のトーク力でした!
学業でお忙しい合間を縫っての参戦感謝です!
④德田恵里 先生
「24時間耐久100冊ビブリオバトル」の優勝は伊達じゃない!
司書課程の学生さんに勇姿を見せましょう!
以上、4名の選手で開催されます!
なお、司会進行は格闘系司書です。
Zoomの入室はこちらから↓
※当日の30分ほど前にURLが表示されます。
どなたでもご自由に視聴されてください。
タグ(選択式〈推奨〉)
開催年
2025
主催
図書館とゲーム部
登壇者
【バトラー】
みちねこ(木下 通子)
オフィスみちねこ代表、社会教育士、大学非常勤講師。3月に埼玉の県立高校を定年退職し、起業した1年生です。
【バトラー】
輝望閃詩 ダクシオン
古より受け継がれし「閃詩の書」に選ばれた、本好きの青年「エイチ・マモル」が本開(変身)する、現代の輝望閃詩。
【バトラー】
図書館情報学を愛したいラジオ
【バトラー】
德田恵里 先生
大阪芸術大学芸術学部教養課程:特任准教授
【司会進行】
格闘系司書
「図書館とゲーム部」に所属の認定司書。