開催日時
-
開催方法
ZOOM上で開催
事前申込
以下のアドレスからお申し込みください、返信でURLが送られてきます。(直前までOK) https://keio-univ.zoom.us/meeting/register/OCuCFbiMTn-MlMkCxZbFxQ
定員:
新しい政党が、自らが見捨てられていると感じる人々に刺さるような主張で躍進をする状況が続いています。こうした主張で揺さぶられる既存の価値観の中には、科学、歴史、医療情報、そして人権なども含まれています。視点を国外に転じると、すでに様々な国でポピュリズム政党が同様の展開で政治を動かしています。アメリカのトランプ旋風も似たような展開です。 公的な予算をもとに活動する図書館や博物館も当然のように影響を受けていますが、その実態はどうなっているのでしょう。今後の展開を検討するための機会としたいと思います。
タグ(選択式〈推奨〉)
開催年
2025
登壇者
趣旨説明 佐久間大輔(大阪市立自然史博物館)
「ポピュリズムとはなにか」 水島治郎(千葉大学)
コメント 豊田恭子(東京農業大学)
新 出(富谷市図書館準備室)