現在参加お申込み受付中

開催日時
-
開催方法
会場開催(第7会場/E24)
想定対象
大学図書館
事前申込
必要
定員:
定員
100

☆ 本セッションの参加お申し込みはこちらから:https://m.ebsco.is/ujb9Z ☆

大学図書館における電子リソースの管理・運用は、利用者のニーズやシステム環境の変化により、日々新しい課題が生じやすい領域です。「電子リソースの運用管理、もっと効率よくできないだろうか…」
「他の大学ではどのようにしているのだろう?」現場で奮闘されている皆様にとって、他館の取り組みや工夫を知ることは、実務のヒントになるのではないでしょうか。

本セッションでは、電子リソースの管理・運用について先進的な取り組みを行っている図書館の担当者様をお招きし、実際の事例をご紹介いただきます。皆様が日々の業務で感じておられるお悩みや課題について、一緒に考えてみませんか?

皆様のご参加、お待ち申し上げております。

【パネリスト / 大学様名の五十音順】

  • 関西大学 様 
  • 九州大学 様
  • 近畿大学 様
  • 名古屋大学 様

【プログラム】

15:10 開場(受付開始)

15:30 開会 / 開会のことば

15:35 パネリスト各位による事例発表

16:35 EBSCO 発表

16:45 オープンディスカッション

17:00 閉幕

タグ(選択式〈推奨〉)
開催年
2025
主催
EBSCO Information Services Japan 株式会社
ブース出展
なし
登壇者
  • 関西大学 様 
  • 九州大学 様
  • 近畿大学 様
  • 名古屋大学 様
担当者
セミナー担当
電話
03-4540-7169
メール
jp-seminar@ebsco.com