今、改めて図書館と情報セキュリティを考える AI時代を踏まえて図書館が考えるべきこと
開催日時
-
開催方法
会場開催(第2会場)
想定対象
公共図書館、自治体、学校図書館、大学図書館、専門図書館、その他広く図書館と情報セキュリティに関心のある方全て
事前申込
【HP準備中】要
定員: 200
ご案内
ICT環境の進展は、利用者にとっての利便性や創造的な学びの機会を大きく広げる一方で、図書館のITインフラを複雑 化させています。情報システム全体が多様な脆弱性を抱えるようになってきました。こうした環境下では、図書館もまた、サイバー攻撃の格好の標的となる可能性が否定できません。 本フォーラムでは、図書館の情報基盤に関わるセキュリティ、サイバー攻撃、情報犯罪等の 事例をもとに網羅的に論じ、さらに生成AIの図書館との関わりを論じます。
- モデレーター
- 逸村 裕(筑波大学 名誉教授)
- 講師
- 原田 隆史(八洲学園大学 教授)
【準備中】お申し込みはこちら
タグ(選択式〈推奨〉)
タグ(選択式にないものをフリー記述)
開催年
2025
主催
株式会社ライブラリー・アカデミー
登壇者
モデレーター
逸村裕 (筑波大学 名誉教授)
講師
原田隆史 (八洲学園大学 教授)
電話
0120-801202
メール
forum@mail.trc.co.jp