移動図書館の「いま」と「これから」

開催日時
-
開催方法
会場開催(TRCブース内)
想定対象
公共図書館、自治体、図書館利用者
事前申込
不要 直接ブースまでお越しください
定員: 200

 

LiBOON

ご案内

  現在、全国の図書館で運行されている移動図書館車は565台です(『日本の図書館2024』より)。2023年度の545台(『日本の図書館2023』より)から20台増加し、全域サービスやアウトリーチサービスのツールとして再注目されています。特に、軽自動車の移動図書館はきめ細やかなサービスが提供できるため、導入する図書館が増えています。そこで、『移動図書館の「いま」 全国移動図書館実態調査2022』(日本図書館協会)の刊行を記念して、移動図書館サービス研究の第一人者である十文字学園女子大学の石川教授に、移動図書館サービスを行うにあたって必要な視点と今後期待されるサービス展開について解説していただき、最新の事例もご紹介します。

    
登壇者
石川 敬史(十文字学園女子大学 教育人文学部 文芸文化学科 教授)
    
事例報告
川羽田 祥(久喜市立中央図書館 館長) ほか2事例
タグ(選択式〈推奨〉)
タグ(選択式にないものをフリー記述)
開催年
2025
主催
株式会社図書館流通センター
登壇者
登壇者
石川 敬史
(十文字学園女子大学 教育人文学部 文芸文化学科 教授)
    
事例報告
川羽田 祥
(久喜市立中央図書館 館長) 
ほか2事例
電話
0120-801202
メール
forum@mail.trc.co.jp

関連フォーラム

関連ブース