今、あらためて紙メディアを考える。-吉祥寺、横浜、佐川 それぞれの試みから-

開催日時
-
事前申込
不要
定員:

電子書籍やデジタルコンテンツが一般に普及した現代においても、本を取り巻く生態系の中心にあるのが紙の媒体。近年のZINEブームなど、あえて紙を使った冊子に魅力を感じる若い世代も少なくありません。

ただ、紙の媒体は、古き良き原点回帰という話に限らず、今のデジタル社会においてあらためて意味を見出されたものととらえられるでしょう。なぜ、いまあらためて紙媒体がつくられ、読まれるのでしょうか。

本セッションでは、吉祥寺、横浜、佐川(高知)それぞれの地で、紙媒体に想いを持って発行・運営しているメンバーから、その思いや今後の展望を共有いただきながら、紙媒体の展望について参加者とともに議論します。

タグ(選択式〈推奨〉)
開催年
2025
主催
株式会社オンデザインパートナーズ
ブース出展
アカデミック・リソース・ガイド株式会社(arg)/株式会社オンデザインパートナーズ /サイフォン合同会社 (7413)
登壇者
■ゲスト
山入端祥太(週刊きちじょうじ編集部)
濱本真之(Beyond Architecture編集部)
大道剛(高知県 佐川町立図書館さくと)
■ホスト
山倉璃々衣(オンデザインパートナーズ)
黒沢健二(サイフォン)
担当者
李 明喜
メール
info@arg-corp.jp

関連ブース