「子どもの豊かな学び」の実現を目指し活動しているNPO法人です。

2023年度「子どもの学び研修会online」のお知らせ

子どもの学び研修会onlineは、下記の日程で開催する予定です。
演題等詳しいことが決まりましたらホームページにてお知らせいたします。

 期 日:2024年2月25日(日) 午後13時-15時

 主 催:NPO法人学校図書館実践活動研究会(SLPA)

 講 師:青山学院大学 教育人間学部 教育学科 准教授 庭井史絵

 形 態:Zoomによるオンライン講義

 参加者:「子どもの学び」に興味関心のある方

 申 込:メールにてお申し込みください。 

 参加費:1000円(当会の会員は無料)

※申込方法・参加費の支払方法等の詳しいことは、ホームページをご覧下さい。
 ホームページ:https://slpa.jimdofree.com/

 


2023年度 研修会報告

(1)第5回 子どもの学び研修会 in 愛知 / 8月26日(土)
   「学校と書簡活用教育を推進する」

   〇 ワークショップ「学校図書館のイメージを広げよう~伝える単元でのアイディア~」                  放送大学准教授 塩谷 京子氏

   〇 講演「学校図書館サポートのあり方を探る」
               本会理事 藤田利江氏・柳田典子氏

(2)学校図書館法公布70周年記念「子どもの学び」市民フォーラム in 東京 / 9月23日(土)
   「GIGAスクール時代における学校図書館の活用」

   〇 実践発表「GIGAスクール構想から3年~子どもたちの学びと学校図書館の変化~」
     群馬県・甘楽町立福島小学校司書教諭 青木いず美氏

   〇 実践発表「1人1台端末で広がる学校図書館活動
          ~アナログとデジタルを融合した探究活動への支援~」
     中央大学付属中学校・高等学校司書教諭 平野誠氏

   〇 提案(ご参加者の皆様と意見の交換)
     「GIGAスクール時代における学校図書館を考える」
     専修大学文学部教授 野口武悟氏

   〇 記念講演「GIGAスクール構想を踏まえた新しい学校図書館の在り方」
     文部科学省初等中等教育局視学官 大滝一登氏


 

当会のシンボルマークです。

SLPA School Library Practical activities Association

NPO法人 学校図書館実践活動研究会の活動
〜学びのあり方を変える学校図書館〜

私たちは、会の目的である「豊かな学び」の実現のために、
次のように様々な活動を行っています。

主な事業

会員2


これまでの研修会について
2018年からの研修会の様子を動画でご覧いただけます。               
→ YouTubeへリンク https://youtu.be/uWkUb2efGXw


 会員同士の学びの場「ミニミニ学び塾」 
本会では、「フォーラム」や「子どもの学び研修会」がない月は、
「ミニミニ学び塾」として、正会員による発表の場を設けています。
(年間6回の予定 / 20~21時オンライン開催)

▼5月 正会員・大分県竹田市指導主事 槇川亨氏
          「調べ学習。「丸写し」と「コピペ」と「原稿棒読み」からの脱却はできるか!?
    ~要約のスキルをイメージする~」

▼6月  新理事長 小林達也氏
    「子どもに読書を勧める-私の実践から-」

▼7月  正会員・長崎市立熊手小学校 教頭 高田明子氏
    「情報センターとして機能する学校図書館

▼10月 正会員・東京学芸大学他非常勤講師 石橋幸子氏
    「子どもの学びを考える~学校図書館応援団~」

▼11月 正会員・日本体育大学柏高等学校 学校司書 沖田綾子氏
    「とてもわかりやすい学校図書館×電子図書館

▼2024年1月 理事 滝賢一氏
    演題未定

 


 

タグ(選択式にないものをフリー記述)
対象
子どもの「豊かな学び」を考え、活動している人ならどなたでも。
担当者
事務局
電話
090-7311-8680
メールアドレス
jimukyoku@sl-pa.org