出版者・作者からみた読書バリアフリー
開催案内
読書バリアフリーに関する出版業界の取組についてご紹介させていただき、今後の課題と対応について議論を行うトークセッションを実施いたします。トークセッションでは、研究者からコメントをいただいたのち、業界関係者を交え、読書バリアフリーの取組について議論を行います。トークセッションの模様は、公益財団法人文字・活字文化推進機構YouTubeチャンネルにて公開いたします。出版業界の読書バリアフリー対応に向けた取組を知ることのできる貴重な機会ですので、ぜひご覧ください。
トークセッションは、下記URLより11月28日(月)12:00~公開いたします。
https://www.youtube.com/playlist?list=PLXeRjK3qygevsXt8Vu9-1tiMCDs27FzJ6
プログラム
①ご挨拶(経済産業省より)
②著者と出版社ですすめる「読書バリアフリー」(専修大学文学部 教授 植村八潮様)
③トークセッション
【司会者】
専修大学文学部 教授 植村八潮様
専修大学文学部教授、博士(コミュニケーション学)。納本制度審議会会長代理。専門は出版学で日本の電子書籍の研究・普及・国際標準化に長らく携わってきた。最近では,読書バリアフリーに取り組んでいる。近著に『改訂 図書館のアクセシビリティ:「合理的配慮」の提供へ向けて』(共編著、樹村房)、『電子図書館・電子書籍貸出サービス調査報告2021:Afterコロナをみすえて』(共編著、樹村房)。
【登壇者】
日本文藝家協会 副理事長 三田誠広様
1948年、大阪生まれ。作家。早稲田大学文学部卒。1977年、『僕って何』で芥川賞。武蔵野大学名誉教授。日本文藝家協会で副理事長を務め著作権問題を担当。SARTRAS(授業目的公衆送信補償金等管理協会)副理事長。日本点字図書館理事。主な作品。『いちご同盟』、『空海』、『日蓮』、『親鸞』、『尼将軍』、『天海』、『星の王子さま』(翻訳)など。
日本書籍出版協会理事長/A B 委員会委員長/河出書房新社代表取締役 小野寺優様
1964年神奈川県生まれ。1988年信州大学人文学部卒業後、株式会社 河出書房新社に入社、営業部に配属。販売会社、書店、特販、企画広報などを担当したのち、2001年編集部に異動。08年取締役編集本部長、10年常務取締役編集本部長、11年より代表取締役社長。2020年より一般社団法人 日本書籍出版協会理事長も務める。
ABSC準備会 座長代行 落合早苗様
O2O Book Biz株式会社代表取締役、ABSC(アクセシブル・ブックス・サポート・センター)準備会座長代行。出版社、IT関連会社などを経て2004年より電子書籍事業に従事。日本出版インフラセンターの出版情報登録センターの整備・構築・運営の支援をするなど業界のデジタライゼーションにも携わってきた。著書に『電子書籍ビジネス調査報告書』シリーズ(共著/インプレス)、『なかったことにしたくない ~電子書籍をさがすなら hon.jpの5122日』(ボイジャー)など。
【司会者】
専修大学 文学部 教授 植村八潮様
【登壇者】
日本文藝家協会 副理事長 三田誠広様
日本書籍出版協会 理事長/A B 委員会委員長/河出書房新社代表取締役 小野寺優様
ABSC 準備会 座長代行 落合早苗様