今年も図書館総合展に出展します!

今年のテーマは10月に公開!

どんな内容になるのかはお楽しみに!!

””


流通科学大学とは?

流通科学大学

流通科学大学は、兵庫県神戸市西区にある大学で、スーパーダイエーの創業者である中内功氏によって、1988年に開学されました。商学部をはじめとする3つの学部と7つの学科があり、3547名の学生が在籍しています。

流通科学大学附属図書館

””

流通科学大学附属図書館は、大学では珍しい滞在型図書館です。

Document

どんな図書館か気になる!という方は、流通科学大学附属図書館の公式 Instagram をご覧ください!

””

Libroとは?

Libro集合写真

Libroは、「話すチカラで未来を変える!」をキーワードに、話す技術の向上に取り組んでいる流通科学大学の部活動です。

学生の視点で流通科学大学附属図書館を明るく楽しく案内する「ライブラリーツアー」や、近隣の幼稚園に訪問して絵本の読み聞かせを行う「幼稚園訪問」、さらには図書館の使い方を紹介する動画の作成や流通科学大学のイベント司会など、大学生ならではの行動力とアイディア力を活かして、日々様々なことにチャレンジし続けています!

活動コンセプトは「本や図書館に興味を持ってもらうきっかけづくり」

ライブラリーツアー

””

話すチカラを生かして学生の視点で流通科学大学附属図書館を明るく楽しく案内する大人気イベントです。オープンキャンパスの際や、図書館から依頼が来た際に行っています。

その他の話すチカラを活かした活動

発声練習

””

メンバー全員で発声練習を行い、話すチカラを伸ばしています。

高校放送部との連携活動

近隣の高校放送部との合同練習を通じて、さらに話すチカラに磨きをかけています。

アナウンス講習会

””

プロのアナウンサーの方をお招きし、直接指導をしてもらうアナウンス講習会を企画し実施しました。

大学Nコンへの出場

””

練習で身につけた話すチカラを試す場としてNHK全国大学放送コンテストに出場しました。

イベント司会

””

上記の活動の成果を認められ、流通科学大学の入学式・卒業式の司会を担当しました。

イベント出展

夏祭り

8月に神戸市西区にある神戸総合運動公園 ユニバー記念競技場で開催された夏祭り(ユニバー祭)に2ブース出店しました。売り上げは、横浜で開催される図書館総合展会場への旅費として活用します。

クリスマスイベント

””

本学で行われる近隣の子供を対象に行われるクリスマスイベントにて絵本の読み聞かせや、輪投げを行いました。参加者にはお菓子を配り、とても喜んでいただきました。

幼稚園訪問

本学のすぐ近くにある学園幼稚園に訪問し、絵本の読み聞かせを行っています。保育・幼児教育系の学部がない大学で、幼稚園訪問を行っている団体はとても珍しいものとなっています。

 

最新情報を発信中!Libro公式インスタグラム

 

Libro公式YouTube

対象
どなたでも
イベントの有無
有り
担当者
奥出幸将(出展代表)
メールアドレス
Okude_51230208@red.umds.ac.jp

関連フォーラム