登録文化財保存活用シンポジウム(第1回)
開催日時
-
開催方法
会場参加(先着20名)または オンライン(Zoom)
開催URL
開催URLを表示するにはログインしてください。
事前申込
要 (詳細は「開催URL」リンク先から11月14日迄にお申込みください。)
愛知登文会は設立して12年目となりました。 今年度は全2回の保存活用シンポジウムの開催を予定しています。その1回目がこちらになります。
皆さまのご参加をお待ちします。
◆日時 2022年11月16日(水)14:00~16:30
◆会場 愛知県立大学サテライトキャンパス 名古屋市中村区名駅 4 丁目 4-38 愛知県産業労働センター(ウィンクあいち 15 階)
◆参加費無料
◆募集定員 会場参加:20 名(先着順) ※Zoom配信も併せて行います。会場の定員に達して以降はオンラインでの参加をお願いします。
◆プログラム
14:00~ 14:15 講師:小栗宏次(愛知登文会会長・愛知県立大学教授)
インターネットやスマホの普及に代表される高度情報社会。この時代における「登録 有形文化財の保存と活用」について、「情報発信」の切り口で解説。
14:15~ 14:55 講師:小栗真弥氏(愛知工業大学助教)
「SNS を利用した登録有形文化財情報の発信と共有」 近年の SNS の普及は目覚ましい。SNS のトレンドや可 能性を踏まえつつ,登録有形文化財の保存と活用に SNS を有効活用する方法について解説。
14:55~ 15:35 講師:池脇啓太氏(半田市観光協会観光ディレクター)
「文化財×ウィキペディアタウン −基礎知識と成功のコツ」 インターネット時代の情報発信ツールとして SNS(ソーシャルネットワ ーキングサービス)の普及は目覚ましい。登録有形文化財の保存と活用 に SNS を有効活用する方法について解説。
15:45~ 16:30 意見交換
愛知登文会小栗会長をコーディネーターとして、参加者の皆さんも交えて意見交換を行います。
タグ(選択式〈推奨〉)
タグ(選択式にないものをフリー記述)
開催年
2022
主催
愛知県国登録有形文化財建造物所有者の会
共催
愛知県立大学情報科学部
登壇者
小栗宏次(愛知登文会会長・愛知県立大学教授)
小栗真弥氏(愛知工業大学助教)
池脇啓太氏(半田市観光協会観光ディレクター)
担当者
愛知登文会事務局(名古屋テレビ塔株式会社内)
電話
(052)-971-8546
FAX
(052)-961-0561
メール
info@aichi-tobunkai.org