開催日時
-
開催方法
会場開催(スピーカーズ・コーナー)
想定対象
どなたでも
事前申込
必要 
定員:

スピーカーズ・コーナーにて本企画の発表を行います。
22日(水)〜24日(金)の3日間は日本事務器ブースにて「Reading History」のガチャガチャを行うことが出来ます。
ぜひご来場ください。

My Reading History

・・・ひとりひとりの人生のなかで出会った本とは・・・

眼前の1冊ではなく、「社会のなかのわたし」という重層的な意味をこめて、人が生きた時間軸に焦点をあてると・・・。
記憶にのこっている本、出会った本、そしてカラフルで個性豊かな生き方が詰まっています。
そんな出会いを企画しました。

 

【十文字学園女子大学石川ゼミのご紹介】

「ともに学びあう教室」をスローガンに、図書館の現場へ、夏合宿へ、懇親会へ、
そして日本事務器様との連携活動を毎年展開しています。

 

【十文字学園女子大学×日本事務器株式会社の産学連携について】

日本事務器株式会社は2013年より十文字学園女子大学様と産学協同での商品開発や社会貢献プログラムに取り組んでおります。

産学連携

 

【セミナー参加申し込みフォーム】

準備ができ次第公開いたします。

 

 

弊社サービス詳細については、当社ウェブサイトをご覧ください。
https://www.njc.co.jp/neocilius/

 

タグ(選択式〈推奨〉)
タグ(選択式にないものをフリー記述)
開催年
2025
主催
日本事務器株式会社
ブース出展
日本事務器株式会社
登壇者
十文字学園女子大学石川敬史教授
石川ゼミ学生のみなさん
日本事務器株式会社
担当者
日本事務器㈱事業戦略本部
電話
05030001508
メール
jisui-bunkyo-gr@njc.co.jp