災害と図書館2025
備えあれば憂いなし!災害を知って防災を考えよう!
MDPI
大学図書館の新しい可能性を拓く 学術出版社MDPI ~完全無料のAPC割引プログラムで研究支援~
JPCOAR
JPCOARの各種活動を紹介します!
シャンティ国際ボランティア会
アジア7カ国8地域の図書館活動や絵本出版を紹介します。日本国内で参加できるボランティアプログラムも体験できます。
国立国会図書館
時空を超えて、知の宝庫へ
タカヤ株式会社
タカヤはRFID機器の国内メーカーです。ブースでは自社開発のHF帯/UHF帯図書館用IC機器を体験いただけます。
著作権教育Eネットワーク
著作権教育Eネットワークです。子ども達や教職員の方々を対象に、 著作権教育を全国でおこなう活動をしています。
丸善雄松堂株式会社
図書館の次なる『カタチ』に向けて~5年後10年後の図書館を考える
株式会社 日本能率協会マネジメントセンター〈2025年度〉
図書館の多様なニーズにお応えする総合出版社です。ビジネス書・児童書・育児書・理工書・資格書など幅広く刊行しています。
図書館総合展案内センター 2025
みなさんの「わからない!」に寄り添います!
レスキューキッチンカー(日本食育HEDカレッジ )
日本初 その場が災害拠点になる!
日本ファイリング株式会社
新製品を多数出展! 自動返却仕分機の新タイプ、新型落下防止装置、自動化書庫の新ステーション、パネル書架シグモス他。
越境・Openのための逗留地
会場で一息つける、そして議論できる「逗留地」です。畳スペースも設置します!