プログラム
トークイベント以外の時間帯は電子黒板(協力:内田洋行様)で関連動画を流しています。
椅子に座って自由にご覧ください。

①11/5 14:45~ 登壇者:白井哲哉氏(筑波大学 図書館情報メディア系 教授)
内容:白井氏が同日フォーラム講演後、トーク会場で講演内で紹介する「東日本大震災の際、避難後に残された「福島県双葉町役場の壁にあった模造紙」(複製品)」を特別展示、解説します。
②11/6 10:00~10:30 登壇者:子安伸枝氏(save MLAK)
演題:「saveMLAKの活動紹介 2020-2024」
③11/6 14:45~15:15 登壇者:
   八木淳成氏(こころのオアシス いろは書店)
   鎌倉幸子氏(特定非営利活動法人エファジャパン、日本出版クラブ震災対策室、図書館総合展運営委員)
演題:[石川県珠洲市で仮設店舗で再開した「いろは書店」トークライブ」
④11/7 12:15~12:45 登壇者:熊谷慎一郎氏・堀田弥生氏
内容:「QQBOX 令和6年能登半島地震 情報交換会」
ほか、飛び込みイベントがあるかも⁉
上記トークイベント以外の時間帯は、能登半島地震調査、防災コンテンツなどの動画が随時ご覧いただけます。
      
  
    タグ(選択式〈推奨〉)
  
            
  
        タグ(選択式にないものをフリー記述)
  
            
  
  開催年
          2024
              主催
          図書館総合展運営委員会
              ブース出展
              災害と図書館2024
          共催
          図書館総合展運営委員会
              企画・運営
          図書館総合展運営委員会
              協力
          株式会社内田洋行
              担当者
          図書館総合展事務局