【終了】教えて!図書館システムでできる簡易デジタルアーカイブ~情報館オススメ機能紹介~
図書館システムで管理できるのは図書・雑誌だけだと思っ…
第13回 越境シンポジウム 越境・逗留地・OPEN
次世代型文化施設フォーラムミュージアム(博物館・美術館)、アーカイブ(文書館だけでなく公的に記録を保管する施設)、ライブラリー(図書館)、そして大…
【11/20(水)】電子図書館が支える読書と学習 -公共図書館における KinoDen/LibrariE-
株式会社紀伊國屋書店■概要 電子図書館をご利用中/導入ご検討中の図書館様向けに、学術和書中心の「KinoDen(提供:紀…
ウィキペディア編集事例紹介・相談コーナー in リブリオ行橋
ウィキペディア展覧会Wikipedia編集、興味はあるけど、なんだか難しそう・・・・・・なんて思って、ためらってはいませんか? 全然むず…
2024年度【12/5オンライン開催】これからの図書館を考える 電子リソース管理と富士通のDX実現に向けた取り組み
富士通Japan株式会社12月5日(木) 13:30 - 15:00開催 富士通Japan 大学図書館ウェビナー これか…
【ブクマリ講座2024】第2回使ってみよう!アプリ体験&静的書評合戦〜豪華景品アリ〜
日本事務器株式会社セミナー参加URL https://njc.bz/4fijx 概要 【自分のスマホで操作!B…
図書館総合展でTRPG体験②
【図書館総合展でのTRPG体験②】 ~エモクロアTRPG「皐月の小さな迷い鯉」~ 若い方を中心に人気のゲーム「T…
【11/26 14:10~】オンライン・出展団体ブースツアー
ここは、引率者(図書館情報学の先生)と一緒にZoom内に入り、出展団体に次々インタビュー、図書館界の様々なパートに触れよ…
図書館-<天使>の棲むところ- W. ヴェンダースとA. キーファーを手掛かりに
株式会社キャリアパワー講師:獨協大学 図書館長 山本 淳様 ✔️お申込みはこちら(現地参加) ✔️お申込みはこちら(オンライン参加)…
【終了】図書館システム「情報館」説明会(東京)
株式会社ブレインテックが提供している中小規模向け図…
【🎥アーカイブ配信中!】 8/30開催セミナー:「雑誌の図書館 大宅壮一文庫と記事検索システム「Web OYA-bunko」:民衆のライブラリーをめざして」
一般財団法人 機械振興協会BICライブラリ【アーカイブ動画公開中】 11月30日(土)までアーカイブ動画を公開いたします。この機会にぜひご覧ください。 ※解…
図書館総合展でTRPG体験④
【図書館総合展でのTRPG体験④】 ~クトゥルフ神話TRPG「悪霊の家」~ 若い方を中心に人気のゲーム「TRPG…
図書館に複数の新聞記事情報を低コストで導入できるソリューション
もっと頼れる図書館に!「記事データベース」のカバー領域を低コストで増やせます! 新聞記事・雑誌記事のバッ…
図書館総合展:スピーカーズコーナー〔2024/11/05(火) 10:45 - 11:30〕読みづらさをかかえる方へ
筑波技術大学読書バリアフリーコンソーシアムテクノロジーハブ2024年11月21日追記: 筑波技術大学読書バリアフリーコンソーシアムテクノロジーハブは、2024年図書館総合展に…
司書さんの句歌会:受賞作品発表(3日目2024/11/7木10:45-11:30)
司書さんの句歌会準備会2024年も図書館に関係するすべての人が対象の文芸イベント「司書さんの句歌会」を開催します。 今回は、「司書さんの」と…
JST/CHORUSオンラインフォーラム:オープンアクセス化への多様な経路
国立研究開発法人 科学技術振興機構「JST/CHORUSオンラインフォーラム:オープンアクセス化への多様な経路」 今回のJST/CHORUSオンラインフ…
「Europeの図書館」-北欧のインクルーシブな居場所-
株式会社オンデザインパートナーズ東京理科大学創域理工学部建築学科教授の垣野義典さんをお呼びして、デンマークやフィンランドの最新の図書館事例や研究内容を紹…
【終了】図書館システム「情報館」導入説明会(東京)
株式会社ブレインテックが提供している中小規模向け図…
【7月2日オンライン開催・当日申込OK】学校図書館支援プログラム説明会
「カーリル 学校図書館支援プログラム」について、概要や利用までの手順などを分かりやすくご説明します。 「カーリル 学校…
【終了】図書館システム「情報館」説明会(東京)
株式会社ブレインテックが提供している中小規模向け図…
【11/9見学会】東京都立南多摩中等教育学校 図書館見学会
探究を支え、多様な活動に活発に利用される、都立南多摩中等教育学校の学校図書館の見学会を開催します! 3Dプリンタのある…
【11/4見学会&ツアー】中央大学附属中学校・高等学校図書館(東京都小金井市)
<<随時更新中>> さまざまな教科や学年の授業が年間800時間程度行われる学校図書館です。 (図書館本館/第2回図書…
【終了】Jcross真夏の夜の交流会2024~聞きたい!知りたい!話したい!図書館の"アップデート"編~
図書館と図書館にかかわる人たちのサイト「Jcross」昨年ご好評いただいたJcrossイベント「真夏の夜…
LRG48刊行記念「『市民の図書館』から『市民と図書館』へ」の次へ
アカデミック・リソース・ガイド株式会社(arg)増刷となった『ライブラリー・リソース・ガイド 』(LRG)第48号(2024年8月)の責任編集者・嶋田学さんを招き、この…
【イベント終了】図書館と書店の連携における、「本のある場」の可能性を探る
丸善雄松堂株式会社昨今、街の書店が消えていくことに危機感を募らせる方も多いのではないでしょうか?そのような中、経産省が主導して書店振興に向…
Book: The Gathering 特別対談
【特別対談】 情報検索のプロから見たBook: The Gathering 近畿大学ビブリオ…
【11月7日(木)会場開催】ネオシリウス・ユーザー・フォーラム2024
日本事務器株式会社平素、ネオシリウス/ネオシリウス・クラウドをご利用いただき、誠にありがとうございます。 今回の「ネオシリウス・ユーザー…
埼玉県立飯能高校すみっコ図書館見学会
Library of the Year 2024 実行委員会特別賞を受賞した飯能高校すみっコ図書館が今年も一般公開を行い…
【アーカイブ公開中】[7/2]こんなに使える、こんなに伝わる、アイデアいっぱいLibraryNAVI
図書館と図書館にかかわる人たちのサイト「Jcross」※アーカイブ配信はログイン後、視聴が可能です。 手のひらサイズの情報ナビゲーションツールLibraryNAVI(ライブ…
【終了】導入事例から学ぶ図書館システム選びのポイント
初めての図書館システムを検討しているご担当者さま、…
【アーカイブ公開中】あなたもできる!図書館員のための 「電子書籍をつくる」 ワークショップ
電子書籍を「提供する」「利用する」だけでなく「つく…
「このコンテンツを使っているのは誰?」が分かる!リモートアクセスツールMyLOFT
株式会社サンメディアMyLOFTはEclat Engineering社の次世代リモートアクセスサービスです。MyLOFTはリモートアクセスを…
Vtuber図書館鼎談③ ~民俗学から見る伝承遊び~
【Vtuber図書館鼎談③ ~民俗学から見る伝承遊び~】 長い歴史を持つゲームという文化。 伝統…
【11月6日(水)会場開催】シェア本棚は自己表現の場? ―市民参画型図書館のユートピアになり得るか―
日本事務器株式会社【概要】 「シェア本棚は自己表現の場? ―市民参画型図書館のユートピアになり得るか―」 さ…
大学図書館員のためのIT総合研修easy編:システムベンダーとの信頼しあえるコミュニケーションのために
国立情報学研究所■フォーラム概要 現在の 図書館業務・サービスにおいてはITシステムの利用が必要不可欠になっています。 ITシステムの…
速報! 大学図書館情報システム「ネオシリウス・クラウド」の最新動向 2024夏
日本事務器株式会社図書館システムの導入をご検討中のお客様、最近の図書館システム事情を知りたいお客様に、ネオシリウス・クラウドの特徴・最新の…
【終了】ひとり職場でも大丈夫?図書館システム「情報館」のサポート解説
図書館システムのサポートってどんなことをしてくれるの…
図書館システム「情報館」導入相談会(東京)
株式会社ブレインテックが提供している中小規模向け図書…
【シンポジウム】 音楽図書館協議会の「これまで」と「これから」
音楽図書館協議会会場:パシフィコ横浜展示棟2F 第7会場(E24) 2021年に創立50周年を迎えた音楽図書館協議会の歩みを振り返り、…
【11/23(土)】ジャパンナレッジSchoolを活用した新しい教育活動:「古文単語が紡ぐ、作品の場面を旅する学び」
株式会社紀伊國屋書店参加希望の方は下記ウェブサイトよりお申込みください。 →お申込フォームはこちら ◇概…
こんなときどうする? 知的・発達障害のある利用者を図書館へ迎えるためのQ&A
社会福祉法人 埼玉福祉会ご案内 読書バリアフリー法の成立以来、公共図書館におけるバリアフリーコーナーの設置は広がっています。しかし、実際に…
大学図書館情報システム「ネオシリウス・クラウド」のご紹介!
日本事務器株式会社図書館システムの導入をご検討中のお客様、最近の図書館システム事情をちょっと知りたいお客様に、ネオシリウス・クラウドの特徴…
【終了】図書館システム「情報館」説明会(東京)
株式会社ブレインテックが提供している中小規模向け図…
司書の情報収集能力で、好きな作品の情報を調べてみた ~日本刀のゲーム編~
【司書の情報収集能力で、好きな作品の情報を調べてみた ~日本刀のゲーム編~】 【レファレンス】は、…
FGOから始める、楽しい読書
【FGOから始める、楽しい読書】 『Fate/Grand Order』通称FGOは、スマートフォンで遊べるロール…
ジャパンサーチ
目次 1. ジャパンサーチとは? 2. ジャパンサーチを使ってみよう! 3. ジャパンサーチと…
図書館システム・ネットワーク ユーザーグループイベント ~デジタルアーカイブ、NCR2018対応、図書館システムガイドライン、ILL~
国立情報学研究所■フォーラム概要 これからの学術情報システム構築検討委員会における取り組み内容について、「図書館システム・ネットワーク…
[11/18・22]MELICオンラインツアー2024~館内から生配信します!~
帝京大学メディアライブラリーセンターMELICは帝京大学八王子キャンパスの図書館です。 共読サポーターズが館内を30分でご案内します! ※直前までお申込…
「三重の高校生の推し本」オンライン説明会(カーリル 学校図書館支援プログラム活用編)
三重県立津高等学校 図書館イベントは終了しました。 たくさんのご参加ありがとうございました! 申し込みしなかった方で、イベントのアーカイブを視…
ラオス語、クメール語でマルチメディアDAISYをつくってみた!!全プロセスを公開<7月1日(月)、3日(水)、4日(木)3回シリーズ>
特定非営利活動法人エファジャパン開発途上国に暮らす障害者が利用可能な書籍(点字、音声、大活字本など)は非常に限られ、毎年出版される本の中でわずか1%…
図書館海援隊フォーラム2024
2024年11月18日(月) 14:00~15:30 泉大津市立図書館 16:00~17:30 東京都港区立三田図書…
アクセシブルブックから考える図書館のインクルーシブ
アカデミック・リソース・ガイド株式会社(arg)市川沙央『ハンチバック』の第169回芥川賞(2023年)受賞により、「読書バリアフリー」が注目を集めるようになりました。…